お知らせNEWS

2024/11/26

令和6年 11月26日(火) 和耕窯の作品が出来上がりました。

画像 来年は、「巳年」です。素焼き・本焼きをして、立派な巳や作品が焼きあがりました。

2024/11/10

令和6年 11月10日(日) 令和6年度 第37回「ふくし祭り」に参加しました。

画像 「ふくし祭り」で、陶器・野菜・手工品の出品をしました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
石下総合福祉センター

2024/10/23

令和6年 10月23日(水) 生活介護で「2025年 干支(巳)カレンダー」が、完成しました。

画像 来年は、巳年です。今年もカレンダーの制作を行いました。5月から描き始めた原画(巳)を版画にし、刷り上がりました。製作時間は、かかりましたが、利用者さんは、巳の特徴をよく捉えて、迫力ある姿が表現できました。
画像
令和6年の夏野菜です。和耕学園の畑で収穫され、新鮮館わこうで、販売しています。
画像
梅雨が明け、和耕学園の就労継続支援B型利用の皆さんが、汗を流して栽培・収穫した夏野菜です。自然の色と味を食卓にどうぞ。新鮮館わこうで販売しております。

2024/7/1

令和6年 7月1日(月) 生活介護で「2025年 干支(巳)」の制作が始まりました。

画像 梅雨晴れが続き、本格的な夏を迎えそうです。生活介護では、陶器で来年の「干支(巳)」の制作を行っています。鋳込みで、原形が出来上がり、この後、素焼き・本焼きをして、良い作品に仕上がるのが楽しみです。

2024/5/15

令和6年 5月15日(水) 「2025年 巳年 カレンダー」の原画の作成をしました。

画像 来年は、巳年です。今年もカレンダーの原画を描き始めました。参考になる写真や絵を見ながら、「恐いね、気持ち悪いね」等と言いながら、実際は楽しそうに原画を仕上げてくれました。